2024.12.12
「大気圧低温プラズマ」を体感できる絶好のチャンス!
2024年12月11日(水)から13日(金)まで、マリンメッセ福岡で開催中の「第2回機械要素技術展」に出展しています!
株式会社サンライン プラズマライズ事業部では、最新の「大気圧低温プラズマ」技術を活用した様々なソリューションをお届けしています。まだプラズマ技術をご体験いただいていないお客様にも、実際にその効果を実感していただける機会です。特に、製造業や研究開発を担当される皆様には、新たな可能性を広げるアイデアをご提案できると確信しています。
私たちのブースでは、大気圧低温プラズマ技術を用いた数々の装置や事例をご紹介しています。例えば、難接着素材の接着性を向上させるプラズマ装置や、薬剤を使わずに除菌や洗浄を行う「プラズマ水」生成装置などです。
大気圧低温プラズマ技術は、化学反応性に優れ、物質の表面改質技術として工業分野で広く活用されています。さらに、近年ではプラズマ水として新しい利用方法が注目されており、衛生や環境、農業、さらには水産業など、さまざまな分野で活躍しています。
従来のプラズマは真空中で生成されていましたが、大気圧プラズマなら液体のプラズマ処理も可能です。これにより、液体に触れることなくプラズマ処理を行えるため、より手軽に「プラズマ水」を生成できます。
特に注目すべきは、Plastas(プラスタス)によるプラズマ水生成装置です。この装置は、低温・ダメージフリーな大気圧プラズマ技術を活かし、誰でも簡単にプラズマ水を作成できることが特長です。薬剤を使用せず、環境にも優しいこの技術は、製造現場の効率化にも貢献します。
名称:第2回機械要素技術展
会期:2024年12月11日(水)~12月13日(金) 10:00~17:00
会場:マリンメッセ福岡
展示場所:やまぐち産業振興財団ブース内 サンライン展示 小間番号:5-50
展示会では、実際に装置をご覧いただき、効果を体験していただけるチャンスです。また、ビジネスマッチングやお問い合わせを通じて、お客様の生産工程や開発テーマに応じた具体的なご提案もさせていただきます。
この機会に、「大気圧低温プラズマ」の魅力をぜひ体感し、業務に役立つ新しい技術をご理解いただければと思います。
詳しくは、こちらの記事も御覧ください。